まじゅじゅ の ごはん日記

上野の森美術館 BHUTAN 幸せに生きるためのヒント

2016/06/06 21:30 晩ごはん お酒・おつまみ イベント 旅行・お出かけ 趣味 くらし

2016・6・1帰省中の小笠原在住 友人Hちゃんと ブータン観て来ました。



1番興味を惹かれるのは繊細で華やかな織物

トップ写真は王妃の衣装から 絹

左・下:世紀毎の展示織物から

 素材は季節などにより

 絹・木綿・ウール

下2段目:糸の詳細・折り機の詳細・素材分布図

下3段目:仏教と信仰

 祭儀式の踊りに使われる面

(撮影可で私的に印象的な明るい色の作品)


※分章に残せるほどに覚えていないので

自分記録用を兼ねて説明も写真で載せてます。

下4段目:日常食器・おかずなを運ぶための器(ポットのようなものですね) そして右は酒筒と杯ブータンでとりわけ有名な地酒〈アラ〉を 

各家庭で作るそうです。

 家庭の味 どんな酒だろ…飲んでみたい

日本では酒税法違反にあたりますね。

  

下5段目:衣服になる布を止るブローチ/お守り


※写真右:スラ~っと美しいお姉さまは

  まじゅじゅ ではありません




  ☾はい ではそろそろ夕方☆彡

 2016・1・10ブログ

〈さんちゃんおかえり第2弾〉にも登場の音音

   美味しい時間の始まりです。

上段右:これなんだろ?

パクっといった私のヤツ「苦ーい」

もう1個は苦くなく

中はインゲンみたく豆が入ってて食感は

    シャリッ

ブータンだけに唐辛子?って ここ関係ないし

       気になったのは2段目左2枚目

紫醤油を泡立てて作ったピンクポン酢

作り方を詳しくは教えて貰えませんでえしたが

ハンドミキサーでガーッと?試してみよッと

  成功したらレシピUPよー(◔‿ ◔♪

湯葉刺し・つくね・アスパラの天ぷら

ステーキ・寿司盛り合わせ

   デザートは豆腐のパンダ!

いっぱい食べて飲んだー「ごちそうさま」


5日 関東も梅雨入りしました…蚊が出没

「負けないわよー」まじゅじゅ家では

ラベンダーの香りの大型蚊取り線香 稼動開始


長くなりました 読んで下って「ありがとう」

   元気に美味しい時間を過ごせますように(︶∀︶☂

http://www.fujitv.co.jp/events/bhutan/
http://www.otooto-gohan.jp/


クックパッドブログへの
ご意見・ご感想をお聞かせください